前代未聞の二刀流選手でありながら、着実に伝説の野球選手になりつつある大谷翔平選手。
さて、その大谷翔平選手の強さはどこにあるでしょうか。
今回は大谷選手が高校一年生の時に書いた目標管理シートについてまとめます。
結局は高校生の時から本当に努力の天才という方だということです。
大谷翔平選手の他の記事は下記にまとめています。
大谷翔平選手の実践した「目標管理シート」とは?
大谷翔平選手が高校時代の監督、佐々木洋氏から教えられて作成した「目標管理シート」があります。
こちらは大谷翔平選手が高校一年生の時に作成したものです。
別名「マンダラシート」と呼ばれており、端的にいうと「目標達成のためにやるべきこと」を自分で考えるためのツールです。
実際に使い方を大谷翔平選手のマンダラチャートをとり、見ていきましょう。
大谷翔平選手が使ったマンダラノートの使い方とは?
- 中心に強い目標(夢)を置きます
- その周囲8マスに目標(夢)を達成するために必要な要素を書き出します
- 更にその必要な要素8つを達成するための必要な要素を8つ書き出します
大谷翔平選手を例にとって具体的に見ていきます。
大谷翔平選手の場合は、「8球団からのドラフト1位指名」が強い目標(夢)でした。
その周りに「体づくり」「人間性」「メンタル」「コントロール」「キレ」「スピード160キロ」「変化球」「運」と夢を達成するための必要な要素を8つ記入します。
さらにその8つを更に細分化したものを8つ書き出します。
大谷翔平選手が使ったマンダラノートの効果とは?
マンダラノートの効果は、目標達成のために必要な要素を自分で考え、可視化することにあります。
大谷翔平選手の場合は、「ドラフトの1位指名」という大きな夢を持っていました。
しかし、8つの要素を更に細分化して64個の要素に分け、簡単な作業レベルまで落とすことが可能になっています。
例えば、「運」の8つの要素で「ゴミ拾い」「挨拶」「部屋掃除」「道具を大切に扱う」等は今すぐにでも簡単にできそうですよね。
高そうな夢や目標でもそれを日常で無理なくできる行動へシフトすることで、目標を見失わずに進んでいけます。
大谷翔平選手のマンダラノートはアメリカでも興味津々
大谷翔平選手はアメリカでも近くにゴミが落ちていると、パッと拾うそうです。
それってできそうでなかなかできないですよね。
アメリカメディアでは大谷翔平選手の精神面を非常に注目されていました。
その際にこの「マンダラノート」を見て、感銘を受けたとされて